1. ホーム
  2. ポスティングの教科書
  3. ポスティング(ノウハウ)
  4. ポスティング・投函について

ポスティング・投函について

ポスティング(ノウハウ)
by 池本 剛典
ポスティング・投函について

今回もよろしくお願いいたします。
神戸営業所の池本です。

ご自身でポスティングされてる方、私どものような業者にお任せされてる方もいろんな方がいらっしゃるかと思います。

今日は「投函」をテーマに
汚いポスティングについて。

汚いポスティングのデメリット

現場を回っていると1日に1回は見かける
はみ出し投函押し込むかのように投函されているチラシ。

はみ出したり、汚く入っていると見栄えももちろん良くないですし
はたして住民の方に見ていただけるのか
まず、反響に繋がる確率はそこで減るでしょう。
雨濡れなどクレームに繋がる確率の方が高いと思います。

アドワールドのポスティング方針

アドワールドでは、
初日の日からいっぱいの所には投函しない」「はみ出さない
という教育をもちろん実施してます。
(中にはイタズラで散らかされる事もありますが。。。)

そして、経営理念にも
「ただチラシを配るのではない。店主の祈りを届けるのだ」
という考えがあるように一枚一枚を大切に折加工、配布させていただいております。

言ってしまえば配布するだけなら、誰でもできます。
我々はそうではありません。
ポスティングというお仕事をさせていただいており
代金を頂いている以上はアルバイトであろうと社員であろうと「プロ」です。

「クレームは少なく。反響は大きく」

最後の最後で名言が生まれてしまいました(笑)
(まぁクレームは少なく、というより無いに越したことはありませんが)

私自身も配布するのは好きですし、スタッフもそう思っているはず

配布プラスアルファの価値をお求めなら是非アドワールドを。
お見積り・ご相談は無料でご対応させていただきますので
お悩みの方、お考えの方は是非お電話を!!

お見積り・ご相談 確実な方法で 反響率UP! サービスのリアルな反響